プロジェクト・マネジメントのPMコンセプツ/コース管理
プロジェクト・マネジメントのPMコンセプツ/コース管理
PMコンセプツ・トップページ
>> 公開コース
採用情報
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
About PM Concepts
会社概要
代表者紹介
Why PM Concepts?
なぜ有効なのか?
何が違うのか?
最良の選択は?
About the Services?
コース紹介
公開コース
コンサルティングサービス
サービスに関するFAQ
受講者の声
メールマガジン
顧客一覧
English
PDU取得について
公開コース
*受講に際しましては、当社が保有する知的財産権の保護に関する契約書を締結していただきます。
*研修業務、コンサルティング業務を行っている企業様の申し込みはご遠慮下さい。
プロジェクト・プランニング(Project Planning)
コースID
期間
実施日程
状況
開催場所
申し込み
PPL-2504
2日間
2025年04月24日(木)~25日(金)
締め切りました
東京文具共和会館
PPL-2508
2日間
2025年08月28日(木)~29日(金)
募集中
東京文具共和会館
募集人数
20名
受講費用
1名様 104,500円(消費税込)
◆セット割引
「プロジェクト・コントロール」を受講済の方は備考欄に受講時期をご記入下さい。割引料金が適用されます。
1名様 93,500円(消費税込)
受講者の特典
コース全日程を修了した場合、PMP®取得者には、PMP®資格の更新要件であるPDUを計16単位取得できる修了書が授与されます。
【サブカテゴリー内訳】
Ways of Working(働き方) 10 PDU
Power Skills(パワースキル) 2 PDU
Business Acumen(ビジネス感覚) 4 PDU
主要テーマ
● プロジェクトの分析
● WBSの構築
● リソース・プランニング゙と見積り
● スケジューリングとトレードオフ・シミュレーション
● リスク管理のプランニング
コース概要
講習時間 : 9:30 〜 18:00前後
希望的観測によるプラン、不確実性を反映させていないプラン、さらに承認のためのプランで変化しやすいプロジェクト環境を制御できるでしょうか? プランはプランのためのプランではなく、コントロールのツールとしての視点が必要です。本コースでは、シミュレーションによる仮説検証型プランの重要性とその手法、先手的なプランニング手法を習得します。ツール(Ms-Project等)及び各種テンプレートも活用します。
参考
標準コース<総合カリキュラム>のPPLへ
←前の記事(無) 1P [
1
] 次へ(無)→
*PMI、PMP、PMBOKは、プロジェクトマネジメント協会(Project Management Institute, Inc.)の登録商標です。
採用情報
サイトマップ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
©2003 PM Concepts, Inc. All Rights Reserved.